忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブログ見て下さって有難うございます。

数日前、宮良に完成したS様邸

撮影にお邪魔しながらご紹介を忘れてしまいました。
木造二階建の二世帯住宅です。

ウリひゃー(・・・だろー?)


もちろん自信作となりました。



沖縄の伝統的な和風を重んじる
     素晴らしい建物です。


続いて大浜です。
こちらも、間もなくご引越しです。
外観も良いですが、お勧めは内観です。


見るたびに、自信が湧いてくる。
個性あふれる仕上がりです。



和室です。
私の一番好きな空間となりました。

拍手[1回]

PR

ブログ見て下さって有難うございます。

明石は内部床に入ってます。

フロアタイルです。 
これ、良いですね。カッコいい


雰囲気 ガラリと変わってきました。  へえー

こんなに良いと思ってなく反省


玄関ポーチは石を並べて、スロープに

拍手[3回]


ブログ見て下さって有難うございます。

心配してたとおり、シロアリを見かけます。

このシロアリは床下や地面に巣を作って
上へいくタイプのシロアリです。
また、湿気の多い場所を好み、特に浴室や、キッチン
トイレから水漏れを起こした場合
かなりの確率でシロアリは巣を造ります。

なので・・  このように床下には廃油を塗ってる訳です。
他の業者さんは、そこまでしてないと思いますけど


廃油って、蒸発しないし服に付くと洗濯しても落ちないんです。
これまでに落ちずに何枚か捨てました。

千の家DX

なんて かーこいい

意味は デージ臭い 
フラーか?  んなわけないでしょー  

どうでしょうクリス松村?  シナーす

冗談はさておいて・・

拍手[4回]

今日は千の家の施工状況をお伝えします。

午前中、明石へ行きました。

最近は午前中に明石、伊原間方面へ行き
午後から、宮良、大浜へと行く事が日課となってます。

明石は、小屋組のプレカットが昨日から始まり
の話だともう棟を上げたような事を言ってましたが・・

棟梁は、ご希望どおり 酔拳の先生です。(顔 写してませんよ。)


ほう酸が、キラキラして肉眼で見えます。

梁、桁を建て込みが終わってました。
本当に今日で棟まで上がったのかな・・ 明日行ってみよ。


続いて 大浜です。

拍手[0回]


今日は 千の家(大浜)の上棟式です。
潮の関係で、午前中に棟上げを済ませました。

      



お施主様は、島人です。
沖縄風間取りで、一番座、二番座の和室があります。



夕方、 カンパーイなので早めにブログ投稿しま~す。

拍手[0回]


昨日、午前中、せき板を解体して
午後から、小屋組を組み始めました。



土台をアンカーに固定して、梁、桁を順序よく組んでいきます。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]