[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログご覧いただきありがとうございます。
忙しくて、ブログ更新できずにいましたが
そうしているうちに、また新たに素晴らしい建物が完成しました。
市内登野城の木造二階建です。
お施主様のご厚意により、内覧会を開くことになりました。
見に来てね~
なんか建てるたびに だんだんスゴくなってきたと自分でも思う。
ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・
吹抜けだからか、建物が大きく感じられる。
今回は雑談なしにいきましょう。 キッチンです。
いっぱい載せれー
浴室 ユニットバスです。
続いて 和室です。
仕事始め というより 正月もずーっと仕事してますけど

現場が始まるとブログも更新できなくなりますので
お休みの日曜日 昨日に続いてブログ更新しますね。
元日は、玉取崎シーフォレストで初日の出でした。
ずっと雨続きでしたが、お正月はいいお天気

新聞広告にも載せただけあって、大勢の人で賑わい
室内に入りきれず、テラスで見る方もいましたよー
今年は雲が多く すっかり日が上がった頃
ようやく太陽が見れました。
知ってる方も チラホラと・・・ あれぇ

昨日、お伝えできなかった 白保 「千の家」 からいきますね。
長雨でブロック工事が遅れてます。
完成パースはこちら
中庭があってご家族で楽しめる間取りとなってます。
(変更箇所がありますので実際とは若干違ってます。)
続いて 伊原間 こちらも 「千の家」
「つづきはこちら」 をクリックしてくださいね。

新年 あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
年末は大忙しの日々でした。
ブログも更新できず、お正月休みも図面を仕上げてます。
どれだけ描いただろうか・・・ ものすごい数になってるはず。
やっとひと息ついたところですが、
お伝えできなかった話題を一回だけでは無理なので
数回に分けてお伝えしますね。
では初めに 伊原間の Pさんち
ついに伊計組もグローバル化に突入か
住宅プラン「願寿家」 お隣に伊原間団地が並んでて
一瞬 団地かと思うくらい大きな建物です。
クリスマスを御家族揃って石垣島で過ごしました。
ペっ・・ペンキー
途中までしか塗ってないけど
(ごめんなさい。 私、 英語 フランス語 ・・・
完璧 理解ミスでした。)
朝の日差しを浴びたリビング
いやー 外国の人は何をやっても絵になるー。
おもわず カシャッ
続きまして 同じく伊原間 Yファミリー
こちらもクリスマスを石垣島で過ごしたいと御家族お揃いで
来られました。
来月には、宿泊施設をオープンするそうです。
右下はファミリー一家の子供ですよー
(なんと勘違いする人もいますのでー)
御夫妻が一生懸命 頑張って 働いて 建てた住まい
御成功を心から願っております。
下方の 「続きは こちら」をクリックね

石垣島も爽やかな秋を感じる季節になりました。
過ごしやすい気候です。
ここ最近、Blogコメントが管理画面で全く見れなくなってしまい
返信ができなくなってます。
コメントされたかどうかもわからないので、
もしコメントして戴いた方には申し訳ないです。
にんじゃー どーなってんのー (文字の色も変わらんよー)
そのまま進むことにして
今回は伊原間で建築中だった 住宅プラン名 「マイホームリゾート」
リゾート感覚のマイホームです。
でーじ 時間かかったけど 外構工事の一部を残し






早速、ご紹介しますね。 あいにく曇り空だったけど
まずは建物の全体写真から 正面です。
次は山側から見たとこ
途中、雨降ってしまったけど、ウッドデッキも良いですよー

折れ戸のオープンウィン 全開口サッシです。
次は建物の中央通路と階段です。
続いて 室内の写真です。
今回も いっぱい載せますよー 「つづきはこちら」を
クリックしてくださいね。

今年は台風続きのようで、地球温暖化の影響も
あるんでしょうけど日本列島は大変ですね。
石垣島もすっかり秋の気配で、肌寒い季節です。
風邪などひかないように注意しましょうね。
今回は、施工状況をお伝えします。
沢山 写真載せますので、
ブログ記事の下方の

をクリック忘れないで下さいねー
まずは、伊原間で建築中の建物からご紹介します。
キレイな海を見下ろせる素敵な場所です。
完成まであと一息のところまできました。
2階バルコニーから見た眺めです。
ここで景色を見ながら 金ちゃんヌードル

(なんでよー ってか

完成したら、もっと沢山写真載せてご紹介しますが
今回は内部の状況も載せますね。
2F浴室です。
続いて 2階 LD
次は 一階です 。
ブログご覧いただき有難うございます。
市内 新川 通称2号線沿いで建築中だった
住宅プラン名 「やいまwood」が完成しました。
お施主様 建築に携わった各業者の皆様
有難う御座いました。
そしてお疲れ様でした。
早速ですが、ご紹介しますね。
忍者Blogが最近変で、更新ができなくなってます。
画像入れようとすると、全部パー
無料ツール利用しすぎて、使わさんつもりかなー
と思いながら やっとで更新 絵文字なしでいくわー
はい まずは建物の全景
おおー 空も建物も オレの心も? (だったかも)
ブルー
いいね! 誰が造ったわけ? って聞いてくれー
玄関ドアです。
トステムの なんだったか忘れたよー
続いて室内 1FLD です。
システムキッチンはクリナップ
(今回は桃原建材さんからだそうです。)
次は逆の角度から
1F和室です。
写真いっぱいあるから 並べるよー
次は 1F納戸
次は 階段
今までブログにupしたことなかったので載せますね。
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら
隠れてるのは
ショッカー まなぶー
*撮影は現在の新川
与那覇アパート附近です。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |