忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログご覧戴き有難うございます。

ここ数日 なんか☂ばっかし

☂だと仕事にならんし
暑かったら、熱中症で仕事にならんし  どっちばー
      (天の神様に怒られそうだなー

ブログ更新しようと試みて、記事書いてる途中で消してしまって ぱぁー
今日に至ってしまった。

・・・遅れましたが、お伝えします。

玉取崎の レストラン&コテージの シーフォレスト

伊計組のホームページでも 載せてますが
先月(3月)のBS日テレ 「ありんくりん 沖縄」 で シーフォレストが紹介されました。
YouTubeに アップしましたので、見てくださいねー
http://www.youtube.com/watch?v=wfwLef1U898&feature=youtu.be

同じ先月23日 伊野田のばんやファームで 野外コンサートがありました。
          (バンドの名前  Bix&Marki ) ジャンルは 忘れた



  こういう音楽好きだなー  食事しながら聞いていたい
    音楽に国境はな~い

   編集の仕方がわかんない 
 少しだけど (繰り返しになってます。  
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/91559df01251fcafad185a370f096d50/1364985972

そうだー 音楽には国境はないんだー
ってなわけで、明石で joさん yu-1さん nさん お隣近所の方も集まって
    飲み会を開きました。
  一応 顔がバレないように・・・   (バレバレかなー)


懐かしのフォーク 歌ったぜぃー   うっしゃ  しんけんじらよー
     ハーモニカは 歯ブラシ代わりです。

    
こんな写真よー 撮らんけばいいのに  ええい 載せれー 
        カットしないでね  カットしないでね

また、いつか みんなで  しましょうね。 (オレだけ歌ってたどー)
     結局 オレだけの世界だっだのかー


えー では現場の状況 お伝えしましょうか

市内 真栄里 K様邸です。



外壁塗装を終え 室内の塗装に入ってます。

拍手[1回]

PR
ブログご覧戴き有難うございます。

数日前の☂、すごかったですねー

止まるかと思いながら走らせました。
途中、動かなくなった車を救出しようとしたのですが
自分のも危なくなってました。m(_ _)m

は、バラビ道の登り坂です。なんで坂なのにこうなるの・・

大雨の時は、雨が止むのを待つのが安心ですよ。(オレはせっかちだから・・)
石垣島は川が多いので、すぐに水は引きます。 
運転中 パシャパシャ  これを通れー と言うのか ゆくしーだろー



白保で建築中の建物が完成しました。 

        以前、ご紹介した新しいプランです。
   みやらび専用のHPも新しく追加しないとなー

  伊計組の木造建築を観た業者の方から
    「横綱ですね。」 と言われましたー

 なに? よこづなー? って何 なんちゅー意味
    ウレピー もっと言ってー Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

  そう言われてみると 「みやらび」は
  不知火型の土俵入りにも見えてきました。
                (へい 完璧 気のせいです。

  ご存知のとおり、横綱の土俵入りには二種類
      雲龍型 と 不知火型

  歴代の横綱は、ほとんどは雲龍型で、
    双葉山 大鵬  北の湖 千代の富士 曹操たる
  大横綱が勢ぞろいしてますが、不知火型は短命と言われてます。

  でも、現役の白鵬や日馬富士は不知火型で、
      特に白鵬は、大横綱の道を歩んでます。

     白鵬の不知火型土俵入り  おお かっこいい


   でも・・これって
     正面からは クリやさ   
  後ろからは、あきさみよー の世界じゃないかと
    考えるのは、字新川に住むオレだけかぁぁぁ~

  探したけど、画像少なかった。
   不知火型だと、この姿勢よりもう少しケツとんがらせて・・・
        うう・・・  (けつのアナがお伝えするかも) 


  「千の家」 「やいま」 そして、「みやらび」
  どちらとも負けず劣らず がっぷり四つで
        精進して参りたいと思います。

    はやく みやらび紹介しろー と言われそうなので

       はーい 白保 みやらびでーす。


玄関ドアは トステム フォラード (たぶん



次は 寝室です。

拍手[2回]


ブログご覧戴き有難うございます。

大浜磯辺で建築中の建物が完成しました。 

        外観からご紹介しますね。

  正面駐車場からの写真です。
  右下はヒンプンで、まだ完成してませんが
  今日、タイルを貼り終え塗装すれば完成です。




    玄関ドアは トステム ESドアです。
    写真が傾いているのは・・・  オレっちの性格です。


   こちらは建物の反対側
   テラスとパーゴラが良いですね。


   室内からテラスを見たところです。


       続いて室内からの写真です。

拍手[2回]

ブログご覧戴き有難うございます。

ストレスなのか、数日前から具合が悪く 
ブログ更新出来ませんでした。 

    そーだー 歳だー


遅くなりましたが
新空港 開港
良かったですね

開口前の写真です。


石垣じゃないみたいだった。(日本語変かな



現場の状況をお伝えします。

大浜磯辺です。
今週、掃除して完成です。

こ・これは ホントに住宅か・・
色々書くと 明日、本人から言われそうだから書かない事にする。


こちらは浴室です INAX ラ・バスZタイプです。
標準はEタイプですが、低価格で変更したり 追焚き機能も可能です。

拍手[2回]


ブログご覧戴き有難うございます。

今日から三月 寒い地域の皆様、すみません。
 暑ちさん
自動販売機で毎日5本以上買ってる
夏みたいだけど、大丈夫かね~

やっぱり水がいいよ
ジュース飲んだら 「ゆくん ミジガーキー」 (もっと喉乾き)に
なるから
明日からペットボトルに水を入れて冷凍庫でコッパらせて
持参することにするさー

それはそうと、4月から石垣島の生コン単価が
全社値上がりすることが決まったようです。
関係者から聞くと これまでの価格より
m3当たり5000円  の値上がりと言ってます。
鉄筋も値上がりしているだけに、これから先
コンクリート造は大変な時代を向かえました。

八重山日報社
http://www.yaeyama-nippo.com/2013/03/21/%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC-%E6%9D%A5%E6%9C%88%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%B8-%EF%BC%96%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E8%A8%AD%E7%AB%8B-%E9%81%A9%E6%AD%A3%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%A7%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96/

木造は関係ないよー と思われがちですが、実は木造の使用材料も
値上がりしています。 
建築価格の引き上げをいつ実施するか、
今後の価格変動に注意が必要です。


こんな話してたら のどがーきーしてきた

まずは磯辺から
システムキッチン 食洗機付きでビックリ価格
これはもう、御施主様ご自身の努力です。
このように、ご自分で購入 設置のみでもできますよー 


手前は掃除機です。 あの スターウォーズの「R2-D2」です。 なんちゃってー


次は   白保です。 

内部塗装に入ってます。 「ルーバー扉みたいなとこ」 
これは 補強部屋 の扉 です。


元々、「千の家」 「やいま」 は吹抜けの部屋が多いので
完成後でも補強可能ですが、天井のある部屋には
こうした台風や強度強化のため 天井点検口の代わりに 「補強部屋」 
を造るようにしました。 



次は 真栄里です。
こちらは 内部工事の写真です。
チークフローリングを貼り終えたところです。



そのお隣は外壁工事の最中です。

拍手[4回]


ブログご覧戴き有難うございます。

受信メールの不具合 平常に戻りました。
    原因は 恥かさんから言いません・・・

新石垣空港  開港~

いやー 新空港なんて、石垣では出来ないと
   思ってた時期もありました。

なぜなら・・・20代は、就職先が八重山漁業協同組合だったので
推進派として駆り出され、反対派はその倍の人数で押し寄せ 結局ダメで

次の就職先の測量会社では
GPSを使った測量を宮良牧中で、実施する事になって・・・

しかも、あの頃のGPS測量は、1測点2時間かかる。 
あんなところで2時間待ってたら
当然、軍隊みたいに反対派が来るよなー
してからに
「うえはらーがよー 目の前で、ばんない あばれて新聞に載ったさー」 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-91562-storytopic-86.html

時を同じく 宮古島では新空港が、開港して
宮古島は団結力がある。石垣は団結力が無い。
なんて言われて  「八重山ひじゅるー」 
はその頃から出た言葉と記憶してます。

はぁ~ 石垣にはよー 新空港無理よー  
    とみんな思ってたさーねー

だけど だぁー!
アントキノ猪木 じゃないけど  沖縄では 「だぁー!」 は
     「ほら見ろ」 という意味わけー

ちょうど、現場帰り通りかかって
うり 飛行テストしてるから、やがてどー
    ジンベエ?ジンベイサメ?デザインの飛行機だったよ。

 

    悲願の新石垣空港開港  



それはそうと
 早く現場状況を伝えれー? 
      「へい わかりやした。」

磯辺のS様邸 
完成 もうすぐです。



白い天井に、ウォルナットの梁
どこかseaforestの雰囲気です。

拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]