ブログ転載しました。
http://ikeigumi.sblo.jp/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログご覧戴き有難うございます。
ここ数日、

友人が撮った川平湾です。 キレイだよねー
(タカヒラー 結婚おめでとうなー) 今さらジローだけど・・・
ホントに キレイな海だよねー
だけどよー
おいっ

市長 県議 市議 聞けよー

呼び捨て失礼かもしれんけど これが観光都市か
は~ ハジかさん
石垣島の海岸線は、防風林あるいは保安林と称される区域があって
台風や高波等の被害を防ぐことから
この区域での伐採や植物の採取は禁止されている。
ところが、その区域こそ、ゴミ捨て場になってるのが実態で
そのことは、石垣に住んでたら みんな知ってるだろー

ユンボで、2~3個ゴミがあるから ガーサ ガーサ やったら
砂の中から色んなものが出てくるわけよー
(台風で砂が覆いかぶさって蓄積してた。)
空き缶 空き瓶 ペットボトル ビニール袋
2日間、ユンボに載って ひとりで
わずか150坪の敷地から こんなにでるわけー

おい いくらなんでも 酷いだろ
石垣の海は泣いている。
その日 ワジワジしてからに眠れなかったよー。
しっちょーるーが(知人) 石垣の防風林はよー みんなあんなよー って
言うわけさ
はぁ


近くの 海岸の写真です。
海岸線は どこの国のものか 漂着ゴミ ズラズラと・・・
石垣の海に行けば 当たり前の光景です。
この漂着ゴミが、台風の時に海岸に打ち上げられ
砂にまみれて蓄積するという状況が続いてる。

お気づきだろうか
スマトラ島の巨大地震から、漂着ゴミが増えたこと
今年1月には、宮城県の漁船が石垣島に漂着している。
ということは、この漂着ゴミは、東日本大震災の影響の可能性もある。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/21796/
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-202414-storytopic-5.html
ボランティアの活動だけでは、限界があるでしょう。
ユンボに乗って ガーサ ガーサ やらんといかんし
公共工事も視野に入れてくれ
後世にゴミ残すのか
キレイな海を残そう。
なあー 恥かさんよー
島全体をきれいにしよう。
石垣の海に行けば 当たり前の光景です。
この漂着ゴミが、台風の時に海岸に打ち上げられ
砂にまみれて蓄積するという状況が続いてる。
お気づきだろうか
スマトラ島の巨大地震から、漂着ゴミが増えたこと
今年1月には、宮城県の漁船が石垣島に漂着している。
ということは、この漂着ゴミは、東日本大震災の影響の可能性もある。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/21796/
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-202414-storytopic-5.html
ボランティアの活動だけでは、限界があるでしょう。
ユンボに乗って ガーサ ガーサ やらんといかんし
公共工事も視野に入れてくれ

後世にゴミ残すのか
キレイな海を残そう。
なあー 恥かさんよー
島全体をきれいにしよう。
PR
この記事にコメントする
Re:久々に覗いたら…
覗いたらって・・ 見てたの?
そういう自分もコメント欄
チェックしなくなって、そろそろ更新しようかな?
って覗いたわけよー
なかなか忙しくて 今日も疲れたー
更新断念。
そういう自分もコメント欄
チェックしなくなって、そろそろ更新しようかな?
って覗いたわけよー
なかなか忙しくて 今日も疲れたー
更新断念。
刈払機
いつもは住宅街なんだけどビルのジャングル朝の通勤ラッシュを抜けての現場で…(@_@;)
むり~
草、来月やらないとダメかな?
島に行った時は自分でやろうと思ってるけど、伊計さんの使ってる刈払機は2ストロークの混合燃料?
4ストロークのガソリン? たしかメイクマンに売ってたな、2ストローク買おうと思ってますが
むり~
草、来月やらないとダメかな?
島に行った時は自分でやろうと思ってるけど、伊計さんの使ってる刈払機は2ストロークの混合燃料?
4ストロークのガソリン? たしかメイクマンに売ってたな、2ストローク買おうと思ってますが
Re:刈払機
何ストロークかはわかんないけど
とにかく電動は、おもちゃ同然なのでエンジンじゃないと
ダメですよね。
使っているのは混合燃料です。
伸びるのが早いから、あったほうが
便利です。
もうすぐハーリーなのね~
このところ車の騒音やら人ごみのガヤガヤ…で頭が痛くなってきたYU-1です:-)
イグアナを食べるとはたくましいJO~
クバ笠JOさんでも作るのは難しいのかぁ~
8月に行く予定ですよ!!(^^)!
夏の石垣!僕も凄く楽しみーまたよろしくお願いしまーす。
イグアナを食べるとはたくましいJO~
クバ笠JOさんでも作るのは難しいのかぁ~
8月に行く予定ですよ!!(^^)!
夏の石垣!僕も凄く楽しみーまたよろしくお願いしまーす。
Re:もうすぐハーリーなのね~
このところって
車の騒音やら人ごみのガヤガヤは
都会では日常当たり前のような気がするんだけど
8月?
庭の草は ボーボーだよなー
クバ笠
yu-1さ~ん
イグアナも頑張って家族を守って大変だと思います
すでに長年住みついているのなら共存共栄を目指しましょう
しかし
食糧難の時代がきたらよく焼いていただきます
クバ笠、いつでも送りますよ~。仕入先はメイクマンですが
石垣産のクバ笠は高くて買えません。
作るには竹ひご部分が難しそうだし。。。
でももうすぐハーリーの鐘の音と共に夏が来ますね
そろそろyu-1さん一家が石垣島へやって来る季節ですね
楽しみだな~
イグアナも頑張って家族を守って大変だと思います

すでに長年住みついているのなら共存共栄を目指しましょう

しかし


クバ笠、いつでも送りますよ~。仕入先はメイクマンですが

石垣産のクバ笠は高くて買えません。
作るには竹ひご部分が難しそうだし。。。
でももうすぐハーリーの鐘の音と共に夏が来ますね

そろそろyu-1さん一家が石垣島へやって来る季節ですね

楽しみだな~

Re:クバ笠
クバ笠 メイクマンから
そうだった・・・
イグアナ 変なバクテリア無ければ
共存もありえるけど。
演技派
えっ!? TV見てないの?
オレっちもたまたまよ~
ハトが豆鉄砲くらったよう…だったけど(^^)そりゃそうだよね、帰ってきたらTVだもん。
おおっ そうじゃつた民芸のJO
クバ笠売ってくれ~仕事でかぶるのよ~ん
ハルサーYU-1 デビュー
オレっちもたまたまよ~
ハトが豆鉄砲くらったよう…だったけど(^^)そりゃそうだよね、帰ってきたらTVだもん。
おおっ そうじゃつた民芸のJO
クバ笠売ってくれ~仕事でかぶるのよ~ん
ハルサーYU-1 デビュー
Re:演技派
joさん 演技派ってこと?
誰か録画してないかなー

TV
JOさ~ん今日スーパーニュース見ましたよ~あのイグアナのやつJOさんも映ってたよ~(^O^)
イグアナにキジ、クジャク…
ゴミに外来種なんとかせんと<`ヘ´>
JOさんの帽子 クバ笠?オレっちもほしいー
イグアナにキジ、クジャク…
ゴミに外来種なんとかせんと<`ヘ´>
JOさんの帽子 クバ笠?オレっちもほしいー
Re:TV
なにぃ


待てど暮らせど出ないもんだから・・・
諦めたらいかんのですね。
帽子 クバ笠 その他手作りの民芸品
joさんちで販売してます。
努力して覚えた「匠の技」
教える事は出来ないので
習いたい時は 買って 自分で覚えて下さいね。
あの時の美ら海
なんじゃこりゃ!?
ひどいゴミだなー 23年前始めて飛行機に乗って旅行したのが石垣島、なにもない島だなぁ…と
でもね、とびきり上等の海があった!!
スゲーなーメチャメチャきれいだー!底地ビーチだったけどゴミなんてなかったよ~な…
ウミガメも来なくなっちゃうよ~
ひどいゴミだなー 23年前始めて飛行機に乗って旅行したのが石垣島、なにもない島だなぁ…と
でもね、とびきり上等の海があった!!
スゲーなーメチャメチャきれいだー!底地ビーチだったけどゴミなんてなかったよ~な…
ウミガメも来なくなっちゃうよ~
Re:あの時の美ら海
コメント 有難うございます。
23年前

そっかー・・・
でも、出てきたゴミを見ると
ちょうどその頃に捨てられたゴミだと思う。
燃えないゴミは、みんな防風林の中に
捨てていた と言ってたし・・・
防風林の中だから、むやみに入れないから
掃除も出来ない。
でも、なんとかしたいよなー
プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら
隠れてるのは
ショッカー まなぶー
*撮影は現在の新川
与那覇アパート附近です。
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら
隠れてるのは
ショッカー まなぶー
*撮影は現在の新川
与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
最新記事
(04/27)
(07/25)
(07/16)
(01/19)
(11/23)
カテゴリー
ブログ内検索