忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブログご覧戴き有難うございます。


ここ数日、伊原間方面で作業してます。

友人が撮った川平湾です。 キレイだよねー 
   (タカヒラー 結婚おめでとうなー) 今さらジローだけど・・・


ホントに キレイな海だよねー


だけどよー
 おいっ 
   市長 県議 市議  聞けよー


呼び捨て失礼かもしれんけど これが観光都市か 
     は~ ハジかさん


   石垣島の海岸線は、防風林あるいは保安林と称される区域があって
   台風や高波等の被害を防ぐことから
   この区域での伐採や植物の採取は禁止されている。

ところが、その区域こそ、ゴミ捨て場になってるのが実態で
そのことは、石垣に住んでたら みんな知ってるだろー

ユンボで、2~3個ゴミがあるから ガーサ ガーサ やったら
砂の中から色んなものが出てくるわけよー
(台風で砂が覆いかぶさって蓄積してた。)

空き缶 空き瓶 ペットボトル ビニール袋 

2日間、ユンボに載って ひとりで 
わずか150坪の敷地から こんなにでるわけー 


おい いくらなんでも 酷いだろ
石垣の海は泣いている。

その日 ワジワジしてからに眠れなかったよー。

しっちょーるーが(知人) 石垣の防風林はよー  みんなあんなよー  って
言うわけさ
はぁ みんな あんなばー

    近くの 海岸の写真です。

拍手[8回]

PR

ブログご覧戴き有難うございます。


今日は、各現場の報告をします。
市内 真栄里の 住宅プラン 「みやらび 美童」です。
室内の足場が取れました。


      

もうすぐ完成です。

 こちらはロフト
  今なら見学できますので、内覧をご希望の方は 御連絡下さいね。



次は 真栄里ニュータウン  こちらも {みやらび 美童」  です。
仕上がりは、洋風です。     
これから お伝えしていきます。 
楽しみですよー



次は 伊原間 住宅プラン 「マイホームリゾート」です。
明り窓設置の写真です。
今回は ここまで
こちらも 楽しみですよー



最後は 新川 住宅プラン 「やいま」 です。
完成パースです。




事故のないよう 頑張っていこう。





拍手[1回]


ブログご覧戴き有難うございます。

めずらしく 真面目な話ですけど お知らせです。

最近の石垣島における、建設事業の話ですが
来年4月に消費税増税の影響もあって
駆け込みが始まっているようです。

特に構造計算を必要とする建物は
早い段階での計画が必要です。

構造計算を必要とする建物とは

 (1)住宅などの木造建築物で階数が3以上のもの。
 (2)
住宅などの木造建築物で延べ面積が500m2超のもの。
 (3)
住宅などの木造建築物で建物の高さが13m超のもの、
    または
軒の高さが9m超のもの。
 (4)
木造以外の建築物階数が2以上のもの、
    または
延べ面積が200m2超のもの.。
 (5)
主要構造部(柱・梁・壁等)を石造レンガ造
    
コンクリートブロック造、無筋コンクリート造等にした建築物で、
    高さが13m超、または
軒の高さが9m超のもの。

・・・だそうです。 (パクリました)

   木造建物も主要な構造材も、混んでいるようで
   材料搬入が遅れがちになってます。

石垣島に住んでると、あまり感じませんが
      影響を感じるのは時間の問題でしょう。



石垣島は梅雨入りしました。

外灯の周りや家のあっちこっちに
シロアリを見かけます。

石垣島に生息するシロアリは、地中に巣を作り
約一センチ程の土で固められた蟻道から
建物などに侵入します。
八重山諸島のシロアリは異常なまでに多く、
場所を問わず、どこにでも生息してますので
注意しましょう。

人体に影響があることを理由に
防虫防蟻されていない木材や、土台だけ防虫防蟻された木材を
使用している建築の話を耳にしますが
シロアリは、防虫防蟻されたところを、通過して
上へ巣を作ります。

ご心配の方は シロアリ専門の業者さんに相談する事をお薦めします。

これまで建てた伊計組の建物は、全て 梁、柱、土台などの
主要な構造材(プレカット材)は、人体無害な
ホウ酸塩を加圧注入された木材を使用してます。

また、床材も虫食いに強い、チークフローリングを使用してます。



・・・・なんか 伊計組の コマーシャルみたいになってきた。

   とにかく  注意してね




拍手[0回]

ブログご覧戴き有難うございます。

今回も手短に・・・

初夏の陽気ですが涼しいですね。

各現場とも完成を間近に控えてますよー

そんな中 市内新川では基礎打設を無事
終えました。 皆様お疲れ様でした。



事情により、現場の状況をお伝えしないほうが良いということもあり
少し控えたいと思います。

なんにもないと 「元気が無いんじゃないか?」
と言われそうなので

趣味のブログ 開設しましたー
      (歌いたいだけだろー)と言われそうな・・・

      http://kazuikeike.tou3.com/       

決して一人では見ないでください
恐怖映画かー

数人で見るなら一人で見てください
どっちばー

やっぱり見ないでー Σ(゚∀゚ノ)ノキャー






拍手[2回]


ブログご覧戴き有難うございます。


GW いぇーイ 
  みんな 楽しんでるかいー  
    意味はないけど 「えー皆さん」
   ドクターストップ なんぞ気にせず  
       盛り上がろうぜーーーー  
でもゴールデンウィーク 後半に入ったけど・・・
     今年は、少し長い連休です。

島の人は子供の日だけ休んで、他の日は仕事してます。
一応、子供大切にしているという事だろうね。

明日は庭でバーベキューするから
みんな集まれ~  (いっぱい来たらどうしようー)
  よし  ぴちゃがま 集まれ  

でも、考えてみたらよー 石垣島は子供の運動会とか
両親だけでなく じいちゃん ばあちゃん それに親戚の人まで
  集まるから不思議な島さー

あいやー  ・・・しばらくブログ更新してなかったら  
   あきさみよー 完成ー

市内 真栄里 K様邸です。

 

まずは室内から  リビングです。
カメラ向けたら  完成して嬉しかったんだろうね~
あはっ 可愛いよー   ブログ載るの初めてかな??
       将来、大物だ



続いて キッチン
TOTO システムキッチン LKです。
 色はオークだったかな?
  「あなたー 金ちゃんヌードル 出来たわよー」
    「わかった 3分だけ待ってくれー」
なーんちゃって もう ( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!


次は

拍手[1回]

ブログご覧戴き有難うございます。


今回は手短に・・・
以前にもお伝えしましたが、石垣島の生コン単価が
4月より値上げとなりました。

これまでの生コン価格は 沖縄本島は1万2700円 
石垣島は1万3800円のとなっていましたが

3月の段階では2割~3割の値上げで段階的に値上げする
はずだったのに

八重山日報より
http://www.yaeyama-nippo.com/2013/03/21/%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC-%E6%9D%A5%E6%9C%88%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%B8-%EF%BC%96%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E8%A8%AD%E7%AB%8B-%E9%81%A9%E6%AD%A3%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%A7%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96/


4月からは 2万1千200円  約5割アップとなりました

八重山日報より
http://www.yaeyama-nippo.com/2013/04/02/%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC%EF%BC%95%E5%89%B2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%8F%E5%80%A4%E6%88%BB%E3%81%97-%E5%8D%94%E5%90%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%8C%E6%A5%AD%E5%8B%99%E9%96%8B%E5%A7%8B/


価格維持のため あらゆる方法を考えてはみたものの
生コンだけでなく、鉄筋 コンパネ(型枠用合板)
外壁材、内部資材等 値上がりしてしまい
価格設定当初から他社から比べると 利益率は低いこともあって
材料価格の変動の影響は、大きなダメージへと繋がってしまいます。

つきましては、「千の家」の価格を改定させていただくことになりました。
30坪以上の坪価は段階的に引き上げする予定となっております。

同じく 木造「やいま」 その他各種プランも 来月(5月)より
坪価50万円を53万円へと価格改定する予定となっております。
まことに遺憾ではございますが、 
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

これを機にさらに質の高い商品開発・サービスの向上を目指す目的から
全ての千の家を 「千の家DX」プランと同等の商品
(ユニットバス、システムキッチン、シャワートイレ等)を
ご提供していきたいと考えております。

伊計組 「千の家」
 http://www11.ocn.ne.jp/~ikeigumi/sen.html

また、10月までの限定ではありますが
広い間取りと低価格の 
  新プラン みやらび「美童」 も誕生しました。

http://www11.ocn.ne.jp/~ikeigumi/miyarabi.html

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


いやな話が続いたので、いい話をしたいんだけど

消費税 増税

このままいくと 来年4月から8%に・・・・

拍手[1回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]