忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログご覧戴き有難うございます。

最近、受信メールの不具合が相次いでおり
ご迷惑をおかけします。
「メールしたのに、返事が無い」等のご意見がございましたら
お手数ですが、こちらのYahoo!メールにて再送をお願い致します。
ikeigumi_girl_novel@yahoo.co.jp


昨日は暑かったですねー
夏バテでなく冬バテしそうな感じでした。

現場のおじさんも言ってました。
「はぁー 寒いほうがいいよ。
   暑かったら仕事きついさー」
んで今日は ひんやり 
訳わからんお天気です。

yu-1さんとこ 終えてホッとしてますが、
終われば寂しく感じるのも、いつもながら変ですけど・・・

まずは、磯辺S様邸から
いつもの事ですが  しながら更新してます。

梁、桁を濃く仕上げて天井材を白く仕上げました。
内部の塗装を終え、ようやく見えてきました。


こんな感じです。 奥はロフトです。


塗装仕上げて、今週から白保K様邸の内部仕上げへと参ります。
塗装スタッフの皆さん 大変だとは思いますが
よろしくお願い致します。

市内、真栄里K様邸では、外部の窓や玄関ドアが
取り付けられました。
内部工事から先行していきます。

拍手[2回]

PR
ブログご覧戴き有難うございます。

今回は、完成した建物をご紹介します。

ブログ記事を作成するのに、一件づつご紹介してますが
なるべく違った形でご紹介できないものかと考えてました。
これからは、完成した建物の内部や設備機器などを
ご紹介するようにしますね。

では パチパチ~

白い外壁とオレンジ色の屋根が、印象的です。

玄関ドアは トステム ES断熱玄関ドアです。
表面は塗装ではないので、強い紫外線にも色あせの少ないドアです。


続いてリビングです。
シーリングファンや和室照明は、施主様支給品です。
和室は畳も壁も緑色で統一されてます。
右上奥はロフトです。


寝室の照明も施主様支給品です。
床は無塗装のチークに研磨して、ワックスで仕上げました。





そして、おなじみ吹抜けの天井です。
石垣島では 「環境にやさしい」 というだけで商品を選ぶと
逆に色々な問題が出てきます。

過去に防カビ防腐の効果のないものを使って
カビが天井一面に発生した事がありました。

今回は防虫防腐材 クレオトップを塗ったあとに、クリア塗装で仕上げました。
クレオトップは、従来のクレオソートと違って臭いも少なく
クリアタイプもあるので、こうした塗装には最適です。

拍手[1回]


ブログご覧戴き有難うございます。

もう2月です。早いですねー
毎日なにをやってるのかわかんないくらい
頭パニック状態だよー

そんな中で、明石の「千の家」yu-1さんちが完成しました。
まだ掃除中だけど・・・


ちょっと時間を要してしまいましたが、yu-1さんの温かいご声援に励まされ
素敵なお家が出来て本当に良かったです。
有難うございました。
後日、掃除を終えた後に ブログで詳しくご紹介しますね。
こちらは玄関の写真です。
yu-1さんご夫妻が選んだタイルなんですよねー 



続いては、伊原間で建築中の yファミリー

晴天に恵まれ擁壁工事を順調に進めてます。
こ・こりゃーえらいデカいじゃねーかい

頑張れー 頑張れー と言いたくなる。
今の時期 言っていいのか 「暑い中お疲れ様です。」



前回、お伝えできなかった
白保の newプラン みやらびです。漢字で「美童」

というのも、「千の家」にも「やいま」にも属さないプランなので
新しいプランを作りました。
木造二階建でロフト付きの構成が特徴です。

名前と建物との直接な関係は    ・・・全くありませーん。
外壁塗装を終え、週明け雨戸の取付に入ります。


お次は磯辺ですが、今、塗装中で内部の写真が撮れにくく
お伝えできませんが、楽しみな出来栄えになってます。
もったいぶって後日、お伝えしますね。

拍手[1回]

ブログご覧戴き有難うございます。

ポカポカ陽気で過ごしやすくなりました。

石垣島は、公共工事で騒がしくなり
伊計組の建築現場も、戦場みたいに
どこも佳境に入ってます。
とにかく前へ進まないと・・・

明石は今月中の完成となり
床の研磨、タイルと設備機器の取り付けで
大詰めを迎えてます。
また養生してるから 写真撮れないわけよー

浴室タイルのボーダーと洗面カウンターの色合わせが面白い
内部は貼り終えたそうで、は土曜日に行きますね。


磯辺のS様邸はパーゴラと内部仕上げに入ってます。
こちらも面白いですよー 早く内部も したいけど
今 したら 足場だらけだしぃー 千場カメラマンは難しい



・・・・しまった 白保の写真 見とれて 忘れてしまった (T_T)/~~
ユニットバスを設置してます。


次は まーやが (どこわけ?)

えー お次は真栄里K様邸です。
29日棟上げ  予定ですよー


完成パース図です。

拍手[4回]


ブログご覧戴き有難うございます。

今朝のテレビで、東京は大雪とか・・
コメントにもありましたけど
Tシャツで仕事してただけに想像がつかない。

だと仕事にならない。
とにかく今は 晴れてて (゚д゚)ホスィ

yファミリーの建築工事も日曜日からスタートしました。
途中、前が見えないほど土砂降りで、
午前中であえなく撃沈されました。

これは今日の写真・・・映せど 土ばかり



明石の現場では、システムキッチンが取付られました。
TOTO システムキッチン LKです。
       いいじゃん


日曜日、大雨とお伝えしましたが、
朝は曇りで現場に向かう途中、地元高校生の駅伝大会で
そういや 息子は駅伝に出ると言って早くに家を出たっけなー

走ってるとこ見たいな・・・
って思ってたら Σ(゚Д゚;) あらま
息子だびょん

八重の潮路にかこーまーれてー 八重山農林高校 ヽ(´ー`)ノバンザーイ


昔を思い出すなぁ

拍手[3回]


ブログご覧戴き有難うございます。

今回は前回載せきれなかった、状況写真を一部
お伝えしたいと思います。

その前に、
今日は、市内真栄里ニュータウンで地鎮祭でした。

ちょうど地鎮祭のときは小雨で、あと一時間遅く始めたら
強風と雨に見舞われるところでした。
どうも有難うございました。  
   ラッキー チャ・チャ・チャ  

    ううう・・・   お・おれにかまわんで( ゚д゚)クレ



では、現場の状況から
明石です。
チークダンスが、ようやく見えました。
そうです。 
        ここで チョンダーラ 踊るんだょー 
    ご多忙をお祈り申し上げます。



次は磯辺大浜です。
なんだか家が高い感じしますけど
        ピンク姫を思い出させる色のような・・・



次はどこだ
白保です。
全然進んでないように見えて進んでます。
      ゆくしーちがうどー  
     

拍手[4回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]