忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログご覧戴き有難うございます。

ここ数日 なんか☂ばっかし

☂だと仕事にならんし
暑かったら、熱中症で仕事にならんし  どっちばー
      (天の神様に怒られそうだなー

ブログ更新しようと試みて、記事書いてる途中で消してしまって ぱぁー
今日に至ってしまった。

・・・遅れましたが、お伝えします。

玉取崎の レストラン&コテージの シーフォレスト

伊計組のホームページでも 載せてますが
先月(3月)のBS日テレ 「ありんくりん 沖縄」 で シーフォレストが紹介されました。
YouTubeに アップしましたので、見てくださいねー
http://www.youtube.com/watch?v=wfwLef1U898&feature=youtu.be

同じ先月23日 伊野田のばんやファームで 野外コンサートがありました。
          (バンドの名前  Bix&Marki ) ジャンルは 忘れた



  こういう音楽好きだなー  食事しながら聞いていたい
    音楽に国境はな~い

   編集の仕方がわかんない 
 少しだけど (繰り返しになってます。  
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/91559df01251fcafad185a370f096d50/1364985972

そうだー 音楽には国境はないんだー
ってなわけで、明石で joさん yu-1さん nさん お隣近所の方も集まって
    飲み会を開きました。
  一応 顔がバレないように・・・   (バレバレかなー)


懐かしのフォーク 歌ったぜぃー   うっしゃ  しんけんじらよー
     ハーモニカは 歯ブラシ代わりです。

    
こんな写真よー 撮らんけばいいのに  ええい 載せれー 
        カットしないでね  カットしないでね

また、いつか みんなで  しましょうね。 (オレだけ歌ってたどー)
     結局 オレだけの世界だっだのかー


えー では現場の状況 お伝えしましょうか

市内 真栄里 K様邸です。



外壁塗装を終え 室内の塗装に入ってます。

拍手[1回]

PR
ブログご覧戴き有難うございます。

ストレスなのか、数日前から具合が悪く 
ブログ更新出来ませんでした。 

    そーだー 歳だー


遅くなりましたが
新空港 開港
良かったですね

開口前の写真です。


石垣じゃないみたいだった。(日本語変かな



現場の状況をお伝えします。

大浜磯辺です。
今週、掃除して完成です。

こ・これは ホントに住宅か・・
色々書くと 明日、本人から言われそうだから書かない事にする。


こちらは浴室です INAX ラ・バスZタイプです。
標準はEタイプですが、低価格で変更したり 追焚き機能も可能です。

拍手[2回]


ブログご覧戴き有難うございます。

今日から三月 寒い地域の皆様、すみません。
 暑ちさん
自動販売機で毎日5本以上買ってる
夏みたいだけど、大丈夫かね~

やっぱり水がいいよ
ジュース飲んだら 「ゆくん ミジガーキー」 (もっと喉乾き)に
なるから
明日からペットボトルに水を入れて冷凍庫でコッパらせて
持参することにするさー

それはそうと、4月から石垣島の生コン単価が
全社値上がりすることが決まったようです。
関係者から聞くと これまでの価格より
m3当たり5000円  の値上がりと言ってます。
鉄筋も値上がりしているだけに、これから先
コンクリート造は大変な時代を向かえました。

八重山日報社
http://www.yaeyama-nippo.com/2013/03/21/%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC-%E6%9D%A5%E6%9C%88%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%B8-%EF%BC%96%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%8C%E7%B5%84%E5%90%88%E8%A8%AD%E7%AB%8B-%E9%81%A9%E6%AD%A3%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%A7%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96/

木造は関係ないよー と思われがちですが、実は木造の使用材料も
値上がりしています。 
建築価格の引き上げをいつ実施するか、
今後の価格変動に注意が必要です。


こんな話してたら のどがーきーしてきた

まずは磯辺から
システムキッチン 食洗機付きでビックリ価格
これはもう、御施主様ご自身の努力です。
このように、ご自分で購入 設置のみでもできますよー 


手前は掃除機です。 あの スターウォーズの「R2-D2」です。 なんちゃってー


次は   白保です。 

内部塗装に入ってます。 「ルーバー扉みたいなとこ」 
これは 補強部屋 の扉 です。


元々、「千の家」 「やいま」 は吹抜けの部屋が多いので
完成後でも補強可能ですが、天井のある部屋には
こうした台風や強度強化のため 天井点検口の代わりに 「補強部屋」 
を造るようにしました。 



次は 真栄里です。
こちらは 内部工事の写真です。
チークフローリングを貼り終えたところです。



そのお隣は外壁工事の最中です。

拍手[4回]

ブログご覧戴き有難うございます。

最近、受信メールの不具合が相次いでおり
ご迷惑をおかけします。
「メールしたのに、返事が無い」等のご意見がございましたら
お手数ですが、こちらのYahoo!メールにて再送をお願い致します。
ikeigumi_girl_novel@yahoo.co.jp


昨日は暑かったですねー
夏バテでなく冬バテしそうな感じでした。

現場のおじさんも言ってました。
「はぁー 寒いほうがいいよ。
   暑かったら仕事きついさー」
んで今日は ひんやり 
訳わからんお天気です。

yu-1さんとこ 終えてホッとしてますが、
終われば寂しく感じるのも、いつもながら変ですけど・・・

まずは、磯辺S様邸から
いつもの事ですが  しながら更新してます。

梁、桁を濃く仕上げて天井材を白く仕上げました。
内部の塗装を終え、ようやく見えてきました。


こんな感じです。 奥はロフトです。


塗装仕上げて、今週から白保K様邸の内部仕上げへと参ります。
塗装スタッフの皆さん 大変だとは思いますが
よろしくお願い致します。

市内、真栄里K様邸では、外部の窓や玄関ドアが
取り付けられました。
内部工事から先行していきます。

拍手[2回]


ブログご覧戴き有難うございます。

もう2月です。早いですねー
毎日なにをやってるのかわかんないくらい
頭パニック状態だよー

そんな中で、明石の「千の家」yu-1さんちが完成しました。
まだ掃除中だけど・・・


ちょっと時間を要してしまいましたが、yu-1さんの温かいご声援に励まされ
素敵なお家が出来て本当に良かったです。
有難うございました。
後日、掃除を終えた後に ブログで詳しくご紹介しますね。
こちらは玄関の写真です。
yu-1さんご夫妻が選んだタイルなんですよねー 



続いては、伊原間で建築中の yファミリー

晴天に恵まれ擁壁工事を順調に進めてます。
こ・こりゃーえらいデカいじゃねーかい

頑張れー 頑張れー と言いたくなる。
今の時期 言っていいのか 「暑い中お疲れ様です。」



前回、お伝えできなかった
白保の newプラン みやらびです。漢字で「美童」

というのも、「千の家」にも「やいま」にも属さないプランなので
新しいプランを作りました。
木造二階建でロフト付きの構成が特徴です。

名前と建物との直接な関係は    ・・・全くありませーん。
外壁塗装を終え、週明け雨戸の取付に入ります。


お次は磯辺ですが、今、塗装中で内部の写真が撮れにくく
お伝えできませんが、楽しみな出来栄えになってます。
もったいぶって後日、お伝えしますね。

拍手[1回]

ブログご覧戴き有難うございます。

ポカポカ陽気で過ごしやすくなりました。

石垣島は、公共工事で騒がしくなり
伊計組の建築現場も、戦場みたいに
どこも佳境に入ってます。
とにかく前へ進まないと・・・

明石は今月中の完成となり
床の研磨、タイルと設備機器の取り付けで
大詰めを迎えてます。
また養生してるから 写真撮れないわけよー

浴室タイルのボーダーと洗面カウンターの色合わせが面白い
内部は貼り終えたそうで、は土曜日に行きますね。


磯辺のS様邸はパーゴラと内部仕上げに入ってます。
こちらも面白いですよー 早く内部も したいけど
今 したら 足場だらけだしぃー 千場カメラマンは難しい



・・・・しまった 白保の写真 見とれて 忘れてしまった (T_T)/~~
ユニットバスを設置してます。


次は まーやが (どこわけ?)

えー お次は真栄里K様邸です。
29日棟上げ  予定ですよー


完成パース図です。

拍手[4回]

プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]