忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土木工事をしていた頃、波照間島で仕事をしたこともあって
今でもよく行きます。

あの頃は、1年とか2年とか工事受注すると同時に、波照間島に住み込み。
飯場はたくさんの人が寝泊まりしていました。

多い時には、6畳の部屋で6人とか とにかくプライバシーなんてありえない状態。
楽しかったけど、毎日残業で辛く淋しかったです。

思い出の多い日本最南端の島。

今回は、素泊まり やどかり の棚を作るのと屋根の雨漏りの為、
波照間島へ行きました。



きれいな海。波の音だけ聞こえてきて 嫌なことも全て忘れそう。


拍手[0回]

PR
最近、建築の坪単価について話をする機会が増えました。
そこで今回は石垣島の建築単価について、説明したいと思います。

ご参考程度で見て下さいね。

間違った認識をしている場合もありますので
色々な情報があれば是非、コメントお願いします。

  価格は坪価(税込)で、赤瓦や店舗は上乗せとなります。
  石垣島では、角パイプで溶接して建てることを鉄骨造と呼んでます。

  コンクリート造は屋根もコンクリート造とします。
  30坪以上の建築価格ですので25坪以下となると単価は、まだ上がります。

鉄筋コンクリート造           65~70万円 
補強コンクリートブロック造    60~65万円
鉄骨造                             40~45万円
木造                              50~55万円


ここに平成15年の建築単価の資料があります。
沖縄県の平均単価なので、石垣島は4~5万プラスして
考えたほうが良いかもしれません。
鉄筋コンクリート造           50.7万円
補強コンクリートブロック造    43.7万円
鉄骨造                             35.4万円
木造                              52.5万円


http://www.h4.dion.ne.jp/~hara21/cost_house.htm

比べてみると コンクリート造が かなり高くなってます。

拍手[2回]

昨夜は、ブログで酔拳をやってしまいました。
本音だから 削除しないでおきます。

seaforestの新メニューです。



seaforestのHPも私が製作してますので、
更新しなくっちゃ しばらく忙しい日々が続きそう
     


赤石の千の家 掘削が始まってます。

拍手[0回]

最近、よくTVや新聞で見かけます。

今、石垣島では道路工事や下水道等の公共工事が、
至るところで見受けられます。

でも、今 本当に早急に必要なものでしょうか?
少しは我慢できませんか?
尖閣問題も今、解決しないとダメですか?

石垣島で最も必要な公共工事は、防災ではないでしょうか・・
石垣島だけでなく、全国共通の事です。

拍手[0回]


明日、seaforestは、リニュアルオープン

試食会のお誘いを受け、夫婦で行きました。
他にも伊原間の方が・・ おう 久しぶりい って感じです。
あいにく お天気は



メニューは
    鮮魚のムニエル
    鮮魚の香草パン粉焼き
    香草風味のチキンソテー
    チキンクリーム煮
    ビーフステーキ丼
  5品です。 増えました

私は、ビーフステーキ 妻は鮮魚のムニエル

拍手[0回]

実家が海人なので、旧正月。月は新月です。

と言っても昔みたいに 大変でなく、お供え物と
お線香を立てて、ご先祖様にお祈りする程度ですけど・・

宮良のお施主様のお母様から牛汁炊いたから
食べに来てぇ と連絡があり、お言葉に甘えて 行きました。



牛汁 大好きです。 美味しかったー

ヤギでもイノシシでも 何でもOK  一週間でも食べてます

本当に有難うございました。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]