忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

六年程前  OO組に務めていた頃 名蔵湾に木造の東屋を建てました。
すぐそばに海があって、風当たりの強い場所だったので、
台風に大丈夫か心配しながら建ててました。

不安は的中、プレカットで建込が終わり、野地板を貼ってる大工から
「ゆらゆら揺れてるよ」と言われ、こんなんじゃ 台風にもたない。

東屋なので壁も無いし筋交いも使えない。 
どうしたものかと考え、他の斜め部材を追加することにしました。

頬杖を各柱毎に設置して、手すりを設け、そこに筋交いの役目を
保たせるための部材を配置した結果、なんとか揺れは収まりました。

そして赤瓦を葺いて東屋は完成しました



ところが完成から数週間後、あの大型台風13号が石垣島を直撃して
島に大きな被害をもたらしました。

拍手[0回]


私もあの台風の時、カーテンの隙間から、もの凄い風を見て
「これは大変な事になった。」東屋は大丈夫だろうか
心配になり台風が去った翌朝、真っ先に東屋を見に行きました。


途中、大木が倒れ 電柱も倒れ、車も通れず、大変でしたが
なんとか東屋へたどり着き そこで見たものは
ほとんど無傷の東屋でした。


ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・ とにかく安心して嬉しかったです。

その経験を生かし、現在の建築にも役立ててます。
より強度にお施主様が安心して生活できる建物を常に考えてます。


東屋の周りが海なので、台風時には風だけでなく、
高波の心配もありますが
いつまでもその場所に建っていてほしい・・そう願ってます。



翌年の12号にも耐えた東屋は、今も名蔵湾で憩いの場として
使われています。


伊計




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
素敵です。
きっと東屋もうれしかったに違いありません。今度石垣島へ行った際には絶対立ち寄ってみます。
Jo 2012/02/08(Wed)18:33:18 編集
是非、立ち寄って下さい。
O O 組の方々の熱い思いが、きっといつまでも、
この東屋を守ってくれるでしょう。
【2012/02/09 07:19】
プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]