忍者ブログ
ブログ転載しました。 http://ikeigumi.sblo.jp/
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年は色々ありましたが、こうして新年を迎えることが
できました。有難うございます。

新年早々ですが、今日撮ってきた現場写真
ぜーんぶ消してしまいました。 ショック
更新を明日にしようかと迷いましたが、えぇ~い 更新しちゃえ

てな事で写真少なく去年のものになってしまいますが
お許し下さいね。 次回は必ず

去年から家に住んでる 「たろう」です。
「おい小池」じゃないよーだ。

でも、またしても今日、マウスの線を喰いちぎりやがった。

許さん 「おい こいけーぇ

       何もなかった顔してるどー


市内大川は去年、完成してご引越しも無事済まされました。
有難うございました。

拍手[2回]

PR

ブログ見て下さって有難うございます。

2012年も あとわずか・・・  なんか聞きたくないこの言葉

師走ともあって、工事も忙しくなってきました。
めーいっぱい 頑張るために工事に集中したいと考えております。

早いかなー とは思いましたが、ブログ更新は今年最後となります。
また、新年を迎えて再開致します。


皆様にとって、今年一年 どんな年だったでしょうか?

んで・・・ 今回は
    ブログで 伊計組の忘年会 
                を開催しまーす。  



え~ まずはじめに 伊計組を代表して 
     カズちゃんでーす。    安田大サーカス風で

   本日は 伊計組ブログをご覧いただき 有難うございます。
   今年一年、良いこと悪いことの詰め合わせでした。
   寝てる夜中 ふっと 明日の事を考えたら怖くなって
   自分自信を励ますように、「大丈夫焦るな 諦めるな
   
   自分で会社を持つと、経営者なりの苦しみを味わいます。

   でも、ブログして良かったです。
   なんか言えなかった事が言えるようになった。
   たくさんのコメント 励みになり助けられました。
   
   お祭りやイベント 皆さんと一緒に参加できたら良いですね。
   また来年もよろしくお願い致します。  
                 カズちゃんでーした。

 えー 続いて・・・   

        皆様の今年一年を振り返って何かあれば 是非コメントでお願いします。
   



では、中継で現場の状況をお伝えしましょうかねー

市内大川です。
    ボクちゃん 今 掃除してます。

 

床は ひのきのフローリングです。

K様  もうすぐ引渡しになりました。 色々有難うございました。
       また、飲んで踊って二日酔い・・・しないほうがいいですね。






明石です。  はーい 穴野アナ・・

売店からも屋根のコロニアルが見えますよー
     明るい感じです。



内部も もうすぐです。

   yu-1様   コメント メール たくさん頂きました。
          自衛隊 でも充分通信部隊で対応出来るほどです。
          また、来年も色々 ご相談にのって下さいね。
          石垣島に来たときは 新築祝いですよー


拍手[5回]


ブログ見て下さって有難うございます。

今日も ☂だよー
 
各現場の工事は塗装や外溝工事が多いので
晴れてほしいですけど。

 あ~め あ~め 降れ 降れ もっと降れー
   ピチピチ ちゃぷちゃぷ ラン・ラン・ラン 

  こういう 歌を歌うから 大雨わけよー
 
    今回は、現場の状況をお伝えします。



市内大川は、追加工事も終えようとしてます。
お洒落に仕上がりました。
      
引越しは忙しいので、年明けと言ってましたが
お正月は是非、新居で迎えたほうがいいと思うんだけどー




明石ですよ
  午後から大雨になりました。
塗装は終わったんだけど コロニアル、外溝工事は、明日のを待ってます。

明石って草伸びるの早いのかな
家の周りは草ぼうぼう
  明石は ギャランドゥー ギャランドゥー 

少しづつ 進んでます




続いて 磯辺です。
外壁塗装の準備中です。
こちらも 少しづつ 進んでます

拍手[2回]


ブログ見て下さって有難うございます。

石垣島も なんかだんだん寒くなってきましたね。
でも昼は暑いけど・・・ 過ごしやすくなりました。

今回は、建築の話ではありませんで
進捗状況を楽しみにしているお施主様には申し訳ございませんが
また石垣島の懐かしい話や不思議な話をしてみたいと思います。



今更で何ですけど
石垣島で カップラーメンといえば 金ちゃんヌードル
子供の頃からお店にあったのはこれでした。
東京には無いと聞いたけど・・・

左が金ちゃんヌードル       右は金ちゃん焼豚 
今ではカップヌードルでも沢山種類はありますが、何故かこれが一番美味い気がする。
この臭いがたまんないんだよねー  お土産にどうぞ

     

沖縄でビールと言えば オリオンビール 写真ないけど
常識な話ですけど、子供の頃 
お店には オリオンビールとサッポロビールしか無かった。
今、思えば なんで日本の北と南のビールしか無かったのか不思議です。


沖縄の殺虫剤と言えば ピレトリン
これ 臭い 絶対、人間に害があると思うくらい臭いわけよー

地下鉄の中でピレトリンまいたら サリンと間違えられ逮捕されたかもしれない。
容器も怪しいし、ゴキブリは のたうち回ってジワジワと死んでいくのさ。

不思議だったのは、CMで 「地球環境に優しい」 と言ってたけど ホントかよー



沖縄のお茶と言えば さんぴん茶
沖縄には日本茶というものが無く、台湾から輸入された缶入のお茶を
オジー オバーがお茶と黒砂糖を持って畑に行く光景をよく目にしました。

これが本当の 沖縄の さんぴん茶です。

でも不思議です。熱いさんぴん茶を飲んでいたので
夏はバテないのかな と思うんですが、黒砂糖との相性も
抜群に良いらしいんですよねー

拍手[2回]


ブログ見て下さって有難うございます。

最近の体調不良のおかげでご心配おかけしました。
皆様のお心遣いを本当に有難く感じてます。 

まだ本調子でなく、夜になると、また「ねっぱつ}が始まるもので
明日 病院いこーっと



そんな中 市内真栄里で地鎮祭が行われました。
ヤマングーな お子さんも参加しましたよー
少し強風の中 有難うございました。

来月、着工予定です。



そういえば この間地鎮祭を終えたYファミリー

早ければ今月中にも着工しますよー 
   少し ・・・・いや めっちゃ変更したよねー




なんか わさわさーしている中でお伝えするのも申し訳ないんですけど
現場の状況です。

市内 大川は塗装も終え、ようやくフローリングも見えるようになりました。
材質はひのきです。  「いいね


外溝工事と照明やコンセントなどの設備工事が終われば完成です。

拍手[3回]


ブログ見て下さって有難うございます。

土曜、日曜日の二日間は石垣島まつりで
 いやー 盛り上がりました。 
  (オレの周辺だけ盛り上がってたらしいけど)

その石垣島まつり
今でこそ真栄里公園でお祭りが行われてますが
以前は、新栄公園でした。 ・・・んでその新栄公園の前は
石垣市役所周辺がお祭り会場でした。

市役所の駐車場でのど自慢大会が行われ
沢山の出店が並び 賑わってましたよー




日曜日の朝は地鎮祭でした。

はーい 最強(時には最弱??) Yファミリーでーす
こんなに がんまりしてからによー 知っらんどー




白保の現場では昨日、棟上げを終えました。
お疲れ様です。




大浜 磯辺の現場は床・フローリングを貼ってます。

拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
ikeigumi
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
左から
ライダーマン まさひこ
仮面ライダー1号 かずのり
仮面ライダーV3 あきら 
隠れてるのは
ショッカー まなぶー

*撮影は現在の新川
 与那覇アパート附近です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/10 jo]
[08/01 ファン1号]
[07/31 yu-1]
[07/30 ファン1号]
[07/30 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/29 ファン1号]
[07/26 yu-1]
[07/25 ファン1号]
[07/19 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]